2010年 04月 13日
ドアとテーブル。 |
先日の賢太郎さんの舞台の前に、
お店に置く家具を見に水無月さんへ。
雰囲気のある古いものがいろいろあって目移りしてしまう。
お店になる場所はもともとコンビニだったので、
とにかく広い。
全部本屋にするのは無理だから、
場所を区切って、奥の部分を小さなギャラリーにしようと思っています。
白い四角い箱のような、簡素な空間。
本屋とギャラリーの間の扉、どうしようかなとあれこれ迷って、
ちょうどいいものが見つかりました。

色合いも、がらがらっと開ける感じもいいなと思って。
そして、本屋側に置く「フォーカルポイント」のような、
個性的なテーブル(と椅子)。

まだ天板も座面も付いていませんが、
完成したらどんな風になるんだろう。
楽しみです。
お店の住所は、
静岡県沼津市大岡509-1です。
地図を貼り付けようとしたんだけど、うまくいかない…。
お店に置く家具を見に水無月さんへ。
雰囲気のある古いものがいろいろあって目移りしてしまう。
お店になる場所はもともとコンビニだったので、
とにかく広い。
全部本屋にするのは無理だから、
場所を区切って、奥の部分を小さなギャラリーにしようと思っています。
白い四角い箱のような、簡素な空間。
本屋とギャラリーの間の扉、どうしようかなとあれこれ迷って、
ちょうどいいものが見つかりました。

色合いも、がらがらっと開ける感じもいいなと思って。
そして、本屋側に置く「フォーカルポイント」のような、
個性的なテーブル(と椅子)。

まだ天板も座面も付いていませんが、
完成したらどんな風になるんだろう。
楽しみです。
お店の住所は、
静岡県沼津市大岡509-1です。
地図を貼り付けようとしたんだけど、うまくいかない…。
by weekendbooks
| 2010-04-13 01:00
| 開店までの日々