2010年 11月 05日
ひなた水ボサノヴァライブ。 |

ひなた水 ボサノヴァライブ ~本棚の前で~
のお知らせです。
2010年11月27日(土) weekend booksにて
13:00開場 14:00スタート
18:00開場 19:00スタート
各回共2000円(HAPTIC CAFEさつきさんの焼き菓子のおみやげ付)
ご予約は店頭、またはお電話でお願いします。
営業時間10:00~1600
水曜定休
沼津市大岡509-1
055-951-4102
電話でのラジオ出演および準備のため、
毎週日曜日11:20~11:40の間は応対できかねます。
大変申し訳ありませんがご了承ください。
当日はライブのみとさせていただき、
通常営業はお休みいたします。
昼、夜の回とも、開演前にmakani cafeのロールキャベツを販売します。
(限定20食 1食500円)
… … … … … … … … …
ひなた水
修善寺在住のボーカリストYukoと
ボッサオルガニカのメンバーとして全国で広く活動中のギタリストHiroによる、
ボサノヴァを中心としたアコースティックデュオ。
ギターと歌声のシンプルな編成そのままの、
肩の張らない素直なサウンドは
着心地の良いお気に入りのセーターのようにそっと身体に馴染みます。
ひなたに置かれた水の温かさや、陽の当たる角度によって変化する光の反射。
たくさんのボサノヴァをお楽しみください。
竹内優子
兵庫県出身 伊豆在住。
中学生のときボサノヴァに出会い魅了される。
いつかブラジルに行ってみたいという想いから、大学時代にブラジルへ。
バイア州サルヴァドール市にてホームステイをしながら地元ミュージシャンよりギターを習う。
卒業後、サンパウロ市にて働きながら、ブラジル人と共に生活し、
音楽教室に通い歌とギターを習う。
また毎晩のように図書館、デパート、小さなバーやカフェ、コンサートホールなどに足を運び
ブラジル音楽の奥深さや楽しさに触れる。
帰国後、2007年より月に一回、
三島市内のカフェにて「ボサノヴァクラス」と題したボサノヴァの弾き語りを目的とした会を開催中。
仕事と平行してマイペースに活動中。
細田好弘
和歌山県出身 川崎在住。
B・Bキング、エリック・クラプトン等の影響を受け、12歳で初めてエレキギターを手にする。
その後、ビルエヴァンス、ジムホール等ジャズの巨匠達に魅せられ、
ジャズギタリストを目指して18歳で上京。
上京と同時にヒューマンミュージックカレッジに入学。
在学中に土方隆行氏に師事し、ギターの基礎を学ぶ。
その後、ブラジリアンギタリストの渡辺幹男氏と出会い、
ブラジルギターの魅力に魅せられ、ブラジリアンギタリストを目指す。
渡辺幹男氏のもとブラジル音楽を学び、2005年には渡辺幹男氏とブラジル音楽の第一人者である、
ドラムの吉田和雄氏とのユニット「Bossa Organica」のサポートメンバーとして全国ツアーに参加。
2007年には、オーマガトキより発売されたBossa Organicaのセカンドアルバム「Liberdade」に
サポートギターとして参加。

by weekendbooks
| 2010-11-05 01:47
| イベント