カフェフェスガイドブック、and more ・・・ |

11月5日、調布の味の素スタジアムで開かれた「カフェ & ミュージックフェスティバル」。
そこで販売された公式ガイドブック、weekend booksでも取り扱っています。
巻頭はカフェ・ラ・ファミーユの特集、
続いて、出演した6組のアーティスト — 原田知世さん、高野寛さん、アン・サリーさん。
tico moonのおふたり、遊佐未森さん、コトリンゴさん、naomi & goroのおふたり —
へのインタビュー。
そして、このイベントに出店した、全国のそれぞれのエリアで人気の高いカフェ19店
— ankaju trip(元cafe in cave)、Shingoster LIVING、アンリロ、日光珈琲、
mikumari、cimai、HANG cafe、senkiya、uracoco、Localite、手紙舎、
ルヴァン、cafe くじらぐも、mado cafe、hinatabocco、杢キリン、
coffon、waranaya cafe — の紹介。
さらに、ハンドドリップでのおいしいコーヒーの淹れ方や、
「伊藤ゴローが語る カフェと音楽の心地良い関係」,
主宰した手紙社のみなさんの座談会「全国のベストカフェ50」、
最後に、フェスに参加した、古道具・古本・カフェ雑貨のお店紹介も。
(weekend booksもちょこっと載っけていただきました)。
カフェフェスで買いそびれちゃった方、行きたかったけど行けなかった方、
ぜひお手に取ってご覧ください。
写真も内容も充実した1冊ですよ。
こんな本も入荷しています。

「サラ・ムーンのミシシッピー・ワン」

「あるかなしかの町」
エマニュエル・ボーヴ
ロベール・ドアノー 写真

「オキーフの家」
クリスティン・テイラー・パッテン 文
マイロン・ウッド 写真
江國香織 訳
→ 以前、こんなことを書きました ★

「ある小さなスズメの記録」
クレア・キップス
梨木香歩 訳
「小雀物語」
大久保康雄 訳
27日(日)、みしまかんなみボイスキュー(77.7MHz)、
11:30~「SUNDAY BOOK」のコーナーで、「小雀物語」をご紹介します。
おすすめの1曲は、イノセンス・ミッションの「ムーン・リバー」。