入荷の本、いろいろ。 |
ありがとうございました。
「睦月のマルシェ」でご利用いただける割引券をお持ちのみなさま、
当日ぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
15日(木)
11:00開店です。
16日(金)
学校行事のため、
15:30にて閉店いたします。
20日(火)
所用のため、12:30開店になります。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
なお、年内は28日(水)まで営業します。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
こんな本が入荷しています。

1970~80年代にかけて、
SFマガジンや奇想天外といった雑誌に作品を執筆していた著者。
10数年の休筆期間の後、2003年に発表したのが、
2作目の連作長編にあたるこの作品です。
中・高・大学にかけて、SF漬けでした、私・・・。

日本画の大家、東山魁夷。
なのですが、軽やかで愛らしい絵柄に、ちょっとびっくり。
画家の素直な心が描く、北欧スケッチ集です。

「方舟に積むものは」と「道に降りた散歩家」。
望月通陽さんの画文集です。
静謐さと、口笛を吹くような伸びやかさのある作品。
そして「望月フォント」ともいうべき独特の字体。
冬をイメージさせる2冊です。

「本を愛する住まい」と「自宅の書棚」。
あの本も欲しい。この本も気になる。
でももうたくさん持ってるし、これ以上増やしたくない・・・(けどやっぱり欲しい)という、
本を愛する病をお持ちの方、ご覧くださいな。