伊藤ゴロー ソロライブ。 |

伊藤ゴロー 本棚の前の演奏会
日時 11月25日(日) 17:00開場 18:00開演
場所 weekend books
静岡県沼津市大岡509-1
055-951-4102
地図 → ★
料金 3500円
(tentさんの焼き菓子おみやげ付)
予約方法 店頭またはメールでお願いいたします
(メールの場合は「お名前」「人数」「ご連絡先のお電話番号」を
ご記入ください
折り返し、こちらからお返事いたします)
info*weekendbooks.jp
(*を@に変えてください)
*限定45名のため、ご予約後のキャンセル、人数変更はご遠慮ください*
昨年の『calendula』、そして今年発表された『GLASHAUS』。
どちらも、weekend booksで流れない日はないほどの愛聴盤です。
深まる秋の夜、本棚の前で奏でられる、
繊細で美しいギターの響きをお楽しみください。
伊藤ゴロー
作曲家、ギタリスト、プロデューサー。
ソロ・プロジェクトMOOSE HILL (ムース・ヒル) 、
布施尚美とのボサノヴァデュオnaomi & goroとして活動する傍ら、
映画やドラマ、CM音楽も手がけ、国内外でアルバムのリリース、ライブを行う。
commmonsよりリリースしたPenguin Cafe Orchestraの『tribute』 『best』や
原田知世直近の2作『music & me』『eyja』他プロデュースワークも行なう。
2011年naomi & goro & 菊地成孔名義で
『calendula』をリリースしヒットを記録。
また、青森県立美術館にてサウンド・インスタレーション「TONE_POEM」の発表や
「方言を使った作曲」のワークショプ、
原田知世との朗読会「on-doc.(オンドク)」を行う。
2012年4月に2年ぶりとなるソロアルバム『GLASHAUS』をリリース。
ジャズ、クラシック、ブラジル音楽を基調に書き下ろしをし、
クラシックギターの演奏を軸にのぞんだインストゥルメンタル作品集で、
リオと東京で録音。
ジャキス・モレレンバウム(チェロ)やアンドレ・メマーリ(ピアノ)らが参加。
青森県立美術館2012夏の企画展《Art and Air ~空と飛行機をめぐる、
芸術と科学の物語》のサウンドトラックも担当、
9月にP-VINE BOOKSよりaaa展覧会カタログ
(5曲書き下ろし、全曲録り下ろしのサウンドトラックCD付)をリリース。
itogoro.jp