「霜月のマルシェ」のお知らせ その3。 |
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
今日は、手製本や紙ものを制作しているBonami(ボナミ)さんをご紹介します。




(写真はBonamiさんからお借りしました)
Bonamiさんからのメッセージです。
中身の詰まった本も 空白の本(ノート)も
手から手へ 心から心へ
本が運び得るすべてを大切にしたい。
杉山聡・三木葉苗・三木咲良のデザイントリオ Bonamiのプロダクトは
紙の一折からひとつひとつ手作業で綴る手製本。
体温や心音みたいに
触れただけで伝わるものづくりを目指しています。




Bonamiさんご夫妻が始めてweekend booksを訪ねてくださった時、
とても印象的だった言葉があります。
「街の印刷屋さんをやりたいんです。」
ショップカードをどうしようかな。
名刺を作って欲しいんだけど。
イベントのフライヤーの相談をしたいな。
そんな時、にこっと笑って迎えてくれる、
気軽にふらりと訪ねて相談ができる、
カフェのような印刷屋さん。
Bonamiさんはまだ実店舗がありませんが、
いつの日か、そんなお店ができたらいいなと願っています。
当日は、ていねいに作られた手製本や、
キュートなイラストが描かれたポストカードやメモ帳、
(中にはすてきな言葉が書かれています)
ひらがなの活版名刺など、
魅力あふれる紙ものを持ってきてくださる予定です。
サンプルをお借りして展示していますので、
ぜひお手にとってご覧くださいね。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

「霜月のマルシェ」 11月4日(日) 10時〜16時
weekend booksにて
場所はこちら → ★
沼津市大岡509-1
055-951-4102
出店者のみなさん
pain campanioさん
(パン・スコーン・焼き菓子)
Petit-Pontさん
(焼き菓子)
Bonamiさん
(手製本・メモ帳・ポストカードなどの紙もの作品)
makani cafeさん
(古道具)
今回も、おいしいものやすてきなものがたくさん。
今年最後のマルシェです。
ぜひお越しください。
*マイバッグと小銭をご用意いただけると助かります。
*駐車場が限られているため、
できましたら乗り合わせてお越しいただきますようお願いいたします。