花あそび・庭マルシェ。 |
暑かった夏は少しずつ遠ざかり、
あっという間に秋がやってきますね。
10月のイベントは植物にちなんだものを2つ。

花がある。
それだけで、心がふわりと浮きたちます。
花とたわむれ、花を身近に感じて。
そんな時間をご一緒に。
「花あそび」
10月6日(日) 13時~15時 料金 2500円
weekend booksのイベントを、
いつもすてきなディスプレイで彩ってくれる近所のお花屋さん、
giverny(ジヴェルニー)さん、
そして伊豆仁田のケーキカフェirodoriさんの協力のもと、
花と遊んでテーブルを飾り
ケーキとおしゃべりにうつつを抜かす、「花あそび」。
楽しい時間の扉が開きます。
givernyさんがダイアリーでこんな風に書いています→ ☆☆☆
お持ちいただくもの
・花器として使えるもの
(お気に入りのカフェオレボウルや片口、ビンなどでも結構です)
・お手持ちの花ばさみがあればご持参ください。
(こちらでもご用意いたします。)
お持ちいただいた花器に、お好きな花を自由に生けてみてください。
あまり堅苦しく考えず、花と遊ぶような気持ちで。
ちょっとしたコツは、givernyさんにぜひ質問を。
花と遊んだ後は、irodoriさんのケーキとおしゃべりで
楽しいひとときをお過ごしください。
(2種類からお選びいただけます。メニューは当日のお楽しみ。)
お飲物は、温かいコーヒー・カフェオレ・チャイから
お好きなものをお選びください。
お友だちと、もちろんお一人でも、ぜひどうぞ。
ご予約は、weekend books店頭、またはメールにてお願いいたします。
メールでご予約いただいた方には、折り返しこちらからお返事いたします。
info*weekendbooks.jp(*を@にしてください)
*携帯アドレスの場合、こちらのPCからのお返事が届かないことがあります。
折り返しのお返事が届かないと、ご予約の受付ができない場合もありますので、
PCアドレスからご連絡いただくか、
PCからのメールを受信できるようにしていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

扉を開けると、本棚の前は五つの庭。
庭?
そう、weekend booksに、本物の庭が四日間だけ出現します。
五人のクリエイターが織りなす、五つの庭の物語。
庭マルシェ 〜五つの庭をめぐる旅 〜
10月25日(金)〜28日(月)
10時〜16時
高橋さゆり/一葉(ガーデンデザイナー)
鈴木慎悟/空間工房 鈴 -Rin-(ガーデンプロデューサー)
大矢健晴/晴照造園(造園家)
giverny(花屋)
heck.haru(造形作家)
庭マルシェ特設サイト
weekendbooks,jp/niwamarche/
*生花、造形作品などの販売もございます。
27日(日)11時〜
KuKKAさんのフードとmakani cafeさんのスープをご用意いたします。
(無くなり次第終了)
27日(日)17時開場 18時開演
岡部あきら ギターソロライブ 〜地図をひろげて〜
滋賀県で演奏活動をなさっているギタリスト、
岡部あきらさん。
初のソロアルバム「matka」をリリースされました。
matka(マトカ)は、フィンランド語で「旅」という意味だそう。
心の地図を広げて、五つの庭を旅するように、
アコースティックギターの美しい音色とゆったりしたメロディーを
お楽しみください。
こちらから試聴できます→ ☆☆☆
ご予約はweekend books店頭、またはメール、電話にてお願いいたします。
沼津市大岡509−1
055−951−4102
info*weekendbooks.jp(*を@にしてください)
28日(月)
展示品の「解体マーケット」
*展示品のお客さまへの引き渡しは、
原則、月・火曜日となりますのでご了承ください。
2つのイベント、どうぞお楽しみに!