2014年 11月 20日
「庭マルシェⅡ」終了しました。 |
13日からスタートした「庭マルシェⅡ」、
最初はぎこちなかったメンバーが、
最後には冗談を言いあって大笑いする仲になって、
なんだかいいチームだったなぁ。
有賀庭園設計室のchikaさんがブログで
「それぞれの庭を作ったんですが、結果的には 一つの大きな庭をつくったと思います。」
と書いてくださっていて、
本当にそうだったなと思いました。

昨年はライブのお客さまのみご覧いただけた夜の庭、
今年はたくさんの方に見ていただくことができました。
お酒が入っていないにもかかわらず、
なんだかふわふわと酔ったような楽しい時間。
夜の闇のせいか、それとも灯るあかりの美しさのせいかな。


ご来店くださったお客さま、
出展、出店してくださったみなさま、
お手伝いしてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

通常営業に戻ったweekend books。
あの熱気をエネルギーに換えて、
また次に向かいたいと思います。
16日に無事終了しました。
連日、本当にたくさんのお客さまにお越しいただきました。
ありがとうございました。
最初はぎこちなかったメンバーが、
最後には冗談を言いあって大笑いする仲になって、
なんだかいいチームだったなぁ。
有賀庭園設計室のchikaさんがブログで
「それぞれの庭を作ったんですが、結果的には 一つの大きな庭をつくったと思います。」
と書いてくださっていて、
本当にそうだったなと思いました。

昨年はライブのお客さまのみご覧いただけた夜の庭、
今年はたくさんの方に見ていただくことができました。
お酒が入っていないにもかかわらず、
なんだかふわふわと酔ったような楽しい時間。
夜の闇のせいか、それとも灯るあかりの美しさのせいかな。


最終日には、
鳥仙珈琲さん、JUNkoboさんが出店、
大人気であっという間に売り切れのものも。
何回も顔合わせをし、会議を重ねて作りあげた展示。
それぞれが本気で作ってくれた庭は、
今はもう跡形もないけれど、
それぞれの心の中に・・・。

「マックスに去られたかいじゅうの気持ちです。」とおっしゃって
搬出をなさっていたkitakano Landscapeさんの言葉が、
切ないような、うれしいような。
それぞれが本気で作ってくれた庭は、
今はもう跡形もないけれど、
それぞれの心の中に・・・。

搬出をなさっていたkitakano Landscapeさんの言葉が、
切ないような、うれしいような。
ご来店くださったお客さま、
出展、出店してくださったみなさま、
お手伝いしてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

あの熱気をエネルギーに換えて、
また次に向かいたいと思います。
by weekendbooks
| 2014-11-20 00:24