2016年 01月 07日
ファーマーズマルシェ 出店者のご紹介 こんぺいとう農園さん。 |
今回は、発芽玄米麹とインディカ米の試食があります。

富士宮市(旧芝川町)の富士山麓にて、
耕作放棄地を開拓して、米や野菜をつくっています。
地球に優しく、人に優しい農業を目指しています。
3つのお約束を基本にしています。
・農薬を使わない
・化学肥料を使わない
・遺伝子組み換え技術を使わない

耕作人 中村マゼラン太郎(本名)
1977年、ブラジル・サンパウロにて農業移民の子どもとして生まれる。
1991年、来日。10年間、日本のテレビ番組制作に従事し、
ニュース特集やドキュメンタリーを制作。
映像ディレクターの仕事を天職として感じていたものの、娘の誕生に際して、
農的な生活へ転じることを決意し、2011年、富士山麓に定住。
全国のさまざまな有機栽培の達人に師事し「こんぺいとう農園」を立ち上げる。
「野菜新発見!」をテーマに、日本の伝統野菜や世界の野菜を有機栽培して
めずらしく、うつくしい、おいしい野菜をご紹介したいと思っています。
映像ディレクターの仕事を天職として感じていたものの、娘の誕生に際して、
農的な生活へ転じることを決意し、2011年、富士山麓に定住。
全国のさまざまな有機栽培の達人に師事し「こんぺいとう農園」を立ち上げる。
「野菜新発見!」をテーマに、日本の伝統野菜や世界の野菜を有機栽培して
めずらしく、うつくしい、おいしい野菜をご紹介したいと思っています。
直近の夢は、有機栽培のお米を母国ブラジルに輸出すること。
家族は、妻、娘、息子の三人。趣味は小説を書くこと。

家族は、妻、娘、息子の三人。趣味は小説を書くこと。

・・・ ・・・ ・・・ ・・・
ファーマーズマルシェ
農家のまかない野菜を食卓へ
安全と安心と品質にこだわった農家さんを中心に
weekend booksがおいしい市場を開きます。
1月10日(日) 10時〜15時
weekend books駐車場および店内にて
*駐車スペースが限られています。
公共交通機関をご利用ください。
こんぺいとう農園(野菜)
おかだ野菜園(野菜)
まるも茶店(お茶、フレーバーティー)
Soleil(ジンジャーシロップ、ジャム)
アリクイショクドウ(デリ)
杜屋(焼き菓子など)
room coffee(移動カフェ)
*お詫び
da:mondeさんは都合により出店できなくなりました。
ご了承ください。
weekend books
静岡県沼津市大岡509-1
055-951-4102
weekendbooks.jp
info@weekendbooks.jp
Instagram weekendbooks
by weekendbooks
| 2016-01-07 09:12
| お知らせ