【庭マルシェ4】出展者のご紹介 ...andgreenさん |
富士市を拠点に、個人宅や商業施設などの作庭(造園)活動を行っております。
山採りの木々の樹形を活かし、そこに行き交う人々と空間が、
家内も同じユニット名で、天然石を活かしたアクセサリー製作活動をしています。

【あなたにとって心地よい庭とはどんな庭ですか?】
日本に縁のある木々が、永くその場に根付き、
ハッキリとした理由は分からなくても、
以前からそこにあったかのような心地よさを、
少し具体的なことをいうと、
私の中では、weekend booksさんで開催される庭マルシェ もまさに
このweekend booksさんの空間だからこそ出来る 『 ほんの樹 』を
【お客さまへのメッセージをお願いします。】
この庭マルシェは、二度三度とご来場してくださる方が
二度目に来て初めて気付く景色があった…
細かい所まで拘り作り込んでいるので、
室内という制限がかかった空間ですが、
ご来場くださったお客様がそれを見た時どう感じたのか、
・・・ ・・・ ・・・ ・・・

庭マルシェ 4
weekend books店内が
緑につつまれる4日間
4人の作家が創り出す、4つの庭の物語
11月10日(木)~13日(日) 10時~16時
〈12日(土)のみ20時まで〉
13日(日)13時より《解体マーケット》
(植物・雑貨など展示物の販売)
《出展作家》
ドライフラワーギャラリーダーワ(ドライフラワー)
…andgreen(造園・ジュエリー)
近藤正樹(家具・木工作家)
三島デザイン工房(モルタル造型)
《ゲストショップ》
〈全日〉
mahamaya(キャンドル)
TSUBORA-YA(陶器・鉢)
〈12日夕方〉
アリクイショクドウ(デリ・ドリンク)
〈13日〉
t e f - t e f(ガーデンエプロン・バッグ)
JUNkobo bakery(パン)
鳥仙珈琲(ドリップコーヒー・コーヒー豆)
cafe&bar hateruma(デリ・ドリンク)