*自己紹介をお願いします。吉祥寺のヨーロッパアンティーク・ブロカントのお店、Tsubame Märkt と申します。
フランス・オランダ・ベルギードイツなど各地を巡り、
チャーミングなアンティークやブロカントを探して旅しています。
当店はフランス、オランダ、ベルギーなどを中心に古より大切にされてきた、
ブロカントやアンティーク雑貨を販売しています。
時代を越えて伝えられ引き継がれてきた、無垢で素朴なモノたち。
そんなモノを探しにヨーロッパ各地を旅しています。
私たちの探してくるアイテムにカテゴリーはありません。
陶器、ガラス、ファブリック、絵本、ホーロー、写真、絵、額、
おもちゃ、ブリキ、フィギュア等々・・・。
ツバメは回帰する鳥、幸せを運んでくる鳥と云われています。
どこかの国で大切にされてきたモノたちが海を渡ってやって来ました。
合言葉は、“Charming”
肩のはらない身近なブロカントやアンティークをご提案したいと思っております。
*今回はどのようなものをお持ちいただけますか?今回はコーヒーミルやカップ、キャニスターなどをご紹介致します。コーヒーミルはフランスのプジョー社の逸品Gシリーズ、DIABOLO、Peuginox、
ドイツ(オランダ)のPeDe社の壁掛けコーヒーミルなどをお持ち致します。
また cafe のロゴのかわいいキャニスターや、落ち着いた色合のカップ、
コーヒータイムを楽しくする品々をいくつかお持ち致します。
*お客さまへのメッセージをお願いします。今回、weekend booksさんのイベントという事で、 プジョーを中心に中々手に入らないコーヒーミルを多数ご用意致しました。
全てレストア、試し挽き済みです。
どれも現役で使用できます。
豆を挽いた時の豊かな香りをこの機会にぜひお試しください。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
コーヒーカップダイアリーズ
コーヒーがなくても人生は続いていく
でもね・・・
2017年1月15日(日)〜22日(日)
11時〜16時
19日(木)定休日
出展
〈コーヒーカップ・陶器・磁器〉
内山太朗
赤堀友美
阿部有希
〈コーヒー豆のブローチ〉
小菅幸子
Atelier Tone
ninon
〈コーヒーまわりのアンティーク〉
ツバメマルクト
〈パンブローチ〉
pecori
*初日のみ販売*
鳥仙珈琲(ドリップコーヒー・コーヒー豆)
ちだパン(パン)
コンディトライ ミーネ(焼き菓子」