「小さなステッチ展」終わりました。 |

娘の書いた看板を飾ります。

入るとすぐに、JUNkoboさんのベーグルと焼き菓子たちがお出迎え。
ベーグルはなんと10種類!
くるみ、チョコ、いちじく、ベリー、ポピーシード、ひまわりetc…が組み合わせてあり、どれにしようか本当に迷います。
お菓子も、金柑の甘煮の入ったケーキや柚子のシフォン、ビスコッティにスコーンなどなど、こちらも目移りしてしまいます。
さてさて、ステッチ作品ですが、すてきなものが揃いました。

JUNkobo、ideさんのコースターや巾着、ピンクッションなど、どれもキュート。

赤ちゃんのスタイ。

Fuuちゃん作の、いろんな布を組み合わせた鍋つかみ。

ブックカバーも飾ってもらいました。
そして、ついにボタン屋としてデビュー。
花柄ボタンが特に人気でした。

「atelier f」のステッチ入りくるみのピンクッションは非売品。
こちらもideさん作。
この他にも、エプロンやランチョンマット、バッグ、最新号のArneや『日々』、weekend booksの本も置いていただきました。

ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました!
次回は4月末~5月初めの頃に、「リネンバッグ展」をやりたいね、と計画中です。
その時には、リネンリボンが入荷する予定です。
今度はリボン屋としてデビュー、という密かな野望(?)を抱いています。
atelier-fはほんとに小さなお店ですが、これからもちょこちょこと、こんなイベントをやろうね、と話しています。
少しずつ、いい形でいろんな人とつながっていく感じがして、わくわくしています。
barnesさんも、ちくちくなさるんですよね。
お近くだったらぜひいらしていただきたかったな~。
花柄ボタン、私も大好きです。
barnesさんのブログ、なかなかのぞきにいけなくてごめんなさい。
またおじゃましますね♪
まっさきにお礼のメールを出さなければいけないのに
つい、甘えちゃって、ここから失礼します。
ボタン屋デビューもはたしたし、リボン屋デビューも待っているし
少しずつだけど歩んでいるよね。。
スッテチの師匠にもよろしくお伝えください。
お疲れさまでした!
fuuちゃんのおかげで、楽しい経験ができて、
こちらこそありがとうです。
今度は4月2日だね。こちらもわくわく。
色々デビューさせてもらってます。
早くHPにもアップしないとな~。
師匠…今日さっそくお友だちの作ったきんちゃく袋にちくちくしてました(笑)