また行ってきました。 |

河口湖でいつもお昼ご飯をいただく「キャフェ・ドゥ・ブローニュ」はこんなお店。
夏は外席が気持ちいいんだけど、10月ともなれば風が冷たいので中へ。

前菜の「豚肉のリエット」は、自家製パンにつけていくらでも食べられてしまう。
とても危険です(笑)


食事の後、「木の花美術館」へ。
池田あきこさんの描く「わちふぃーるど」の世界が楽しめる、
小さな美術館です。
初めて猫のダヤンを見たときは、正直言って「ちょっと苦手」でした。
なんとなく、意地悪そうで…。
でもこの美術館でたくさんの作品に触れて、
今ではすっかりファンになってしまいました。
「わちふぃーるど」の世界観、
絵のすばらしさ、いきいきとしたキャラクターたち。
よく練られた、奥の深い物語だなぁと感心してしまいます。
今回で訪れるのは3回目。
ダヤンのふわふわの毛、ほんとにいたら触ってみたい。


美術館を出て、湖まで散歩。
雲間から差し込むひかりがきれい。
散歩の後は、お楽しみのCafe Cremaさんへ。
秋のスムージーは「巨峰」!
葡萄の自然な甘みがおいしいのです。

店主さんの笑顔、すてきだな。
BGMもよかった~。

帰りがけ、夕暮れ時の富士山。
今日は初冠雪だったとか。
すっかり秋の顔だった河口湖。
あんまり寒くならないうちに、また行きたいな。