新着本アップしました。 |
今回は、絵本・児童書6冊、食卓まわり3冊、暮らしまわり3冊、
エッセイ4冊、日本の作品1冊の、合計17冊です。
こちらからご覧ください。
絵本・児童書からは『子どものためのライフスタイル 考える練習をしよう』。
考えすぎて頭がこんがらがっちゃったら。
もうだめだ!って思ったら。
そんな時、考え方のヒントを与えてくれる本。
子どものころに出会っていたら…と、ちょっとくやしいけれど、
大人が読んでも充分面白い。
晶文社ってほんとにいい本を出すなぁ。
食卓まわりからは、『はじめまして。フランス料理 Parisのキッチンから・・・・・
フレンチメニューの基礎レシピ』。
前菜、メイン料理、デザートの3品を中心に、
上野万梨子さんのアレンジを加えた、フランスの家庭料理を紹介しています。
大判で見やすい写真に加えて、パリの食事情がよく分かる上野さんのエッセイも
楽しい1冊です。
暮らしまわりからは『ロッタの北欧スケッチ旅行』。
テキスタイル・デザイナーのロッタさんが案内する、
フィンランド・スウェーデンの街並み。
のびやかなスケッチにも心魅かれます。
→ SOLD OUT
日本の作品からは『テーブルの上のファーブル』。
机の上の、グレープフルーツ、シウマイ、インスタントコーヒー、
鉛筆、ボタン、電球、手づくりハンバーガー…。
見慣れたそれらが紡ぎだす、クラフトエヴィング流「机上の空論」。
さてどんなファーブル(寓話)が飛び出すのでしょうか。
この他にも色々な本をご紹介しています。
どうぞご覧ください。