はしもとみおさんの作品販売についてのお知らせ。 |
![]() by weekendbooks カレンダー
お知らせ
《営業時間》
11時~18時 《定休日》 木・金曜日 《1月のお休み》 1日(日)2日(月)3日(火) 8日(日) 5日(木)6日(金) 12日(木) 13日(金) 19日(木) 26日(木)27日(金) 《これからの企画展・イベント》 コーヒーカップダイアリーズ 1月15日(日)~22日(日) 11時〜16時 19日(木)定休 遠い声 遠い部屋 1月29日(木)〜2月7日(火) 11時~16時 2月3日(金)定休 彼女の鞄 彼女の時間ー革バッグ 布バッグ かごバッグー 2月19日(日)〜26日(日) 11時〜16時 23日(木)定休 ~メインサイト~ weekend books twitter
カテゴリ
全体 暮らしあれこれ こころに残るもの(映画) こころに残るもの(本) こころに残るもの(音楽) こころに残るもの(美術) こころに残るもの(舞台) こころに残るもの(お店) おいしいもののこと キュート! イベント ちょこっとお裁縫 新着本紹介 お知らせ 絵本いろいろ 思うこと 路上観察 開店までの日々 お店のこと ラジオの時間 義援金報告 こじろう日記 公共交通機関のお知らせ 最新のコメント
フォロー中のブログ
BARNES & NOBLE Breezy Days mon petit la... きままなクラウディア tico moon ゆか日記 麦小舎に暮らす 古書渉猟日誌 鎌倉と古道具のツレヅレ-... ゆったり・・のんびり・・ ***Skip*** one day 新・クラシック音楽と本さ... Be strong an... memo ことりごと2 音楽図書館miracle... :Haru trifolium ことりとことり(やまぐち... yukikomishim... ぐうたらチャコの楽しい毎日 古い紙のこころ 雑貨とカフェ ロバギター Schwarze kat... 日々のあれこれ c o n f e i t o Skip* staff... hitohaの樹と花と草と 白線文庫 いちにちユーカリ 小さなお菓子屋 Peti... オチツクトコロ 鳩山郁子ブログ「鳩小屋通... blanca* kanakanaとbol... Dentelles An... hanauta# diary 焼き菓子 tent kiri-hari Ev... aya 花に風 暮らしの中のDIY KuKKAの便り カフェ+うつわ屋 kiki フランスアンティーク雑貨... 青と夜ノ空 庭マルシェ 庭マルシェ3 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2017年 11月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 06月 30日
「彫刻家 はしもとみおの 見ること 彫ること 思うこと」 での作品販売についてのお知らせです。 以下をよくお読みいただきますようお願いいたします。 *彫刻作品とブローチは、抽選販売とさせていただきます。 展示期間中、店頭にて ・お名前 ・ご住所、連絡のつくお電話番号、メールアドレス ・ご希望の作品番号(第3希望までお書きください) をご記入いただき、備え付けの箱にお入れください。 展示終了後、抽選にて決定させていただきます。 当選された方のみご連絡いたします。 (大変申し訳ありませんが、それ以外の方へのご連絡はいたしません。) 7月18日までにご連絡がつかない場合は、 次点の方が当選となります。 あらかじめご了承ください。 *なおワークショップは現在 キャンセル待ちとなっております。 小菅幸子さんちの愛猫レモンちゃん。 今回の展示にやってきます。 ぜひご覧くださいね。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-30 18:18
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 30日
見ること 彫ること 思うこと」 初日7月2日はちだパンさんがおいしいパンを たくさん用意してくれます。 お楽しみに。 (写真はちだパンさんにお借りしました。) 《メッセージ》 7月2日(日)はweekend booksさんのイベントに出店いたします! この出店が終わると、今のところロバのパン屋以外は 秋まで出店がありませんので、 この機会にどうぞよろしくお願いいたします。 あんバターベーグル、オニオンツナベーグル、 ベーコンと大葉のエピ、クランベリークリームチーズ、 最近焼いていなかったイングリッシュマフィン などなど、沢山ご用意してお待ちしています! ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ![]() 彫刻家 はしもとみおの 見ること 彫ること 思うこと 7月2日(日)〜16日(日) 11時〜16時 6日(木) 14日(金)定休日 彫刻作品の展示/販売(一部展示のみ) 《ゲストショップ》 2日(日) ちだパン 16日(日) Konditorei Mine ・・・ ・・・ ・・・ 表情豊かなねこや犬、ヤギ、羊、ロバなどが並びます。 合わせて、丹念なスケッチや新聞に連載されたエッセイもご紹介します。 *ワークショップ* 《動物の木彫りブローチを作ろう》 7月16日(日)12時〜(3時間程度) 料金 4,500円 お申し込みはメールにてお願いいたします。 info*weekendbooks.jp (*を@に変えてください) → 現在キャンセル待ちとなっております。 ご了承くださいませ。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-30 17:54
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 25日
![]() 彫刻家 はしもとみおの 見ること 彫ること 思うこと 7月2日(日)〜16日(日) 11時〜16時 6日(木) 14日(金)定休日 彫刻作品の展示/販売(一部展示のみ) 《ゲストショップ》 2日(日) ちだパン 16日(日) Konditorei Mine ・・・ ・・・ ・・・ 表情豊かなねこや犬、ヤギ、羊、ロバなどが並びます。 合わせて、丹念なスケッチや新聞に連載されたエッセイもご紹介します。 *ワークショップ* 《動物の木彫りブローチを作ろう》 7月16日(日)12時〜(3時間程度) 料金 4,500円 お申し込みはメールにてお願いいたします。 info*weekendbooks.jp (*を@に変えてください) → 現在キャンセル待ちとなっております。 ご了承くださいませ。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-25 10:44
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 20日
*自己紹介をお願いします。
初夏を感じるパイナップルのケーキや 最近お店で人気のバナナのアップサイドダウンケーキ。 他 お店の定番のお菓子をお持ちします。 *お客さまへのメッセージをお願いします。 しっかり甘いお菓子を沢山焼いていきます。 皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
どうぞ よろしくお願いします。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ![]() 大野写真館5 ー未来のあなたとわたしへー 6月25日(日) 11時〜16時 weekend booksにて *ゲストショップ 焼き菓子tent WEDNESDAY COFFEE STAND 【ドライフラワーミュージアム】期間中の25日の ポップアップイベント、 今年も静岡市の「大野写真研究室」さんをお招きして、 5回目となるモノクロポートレートの撮影会を開きます。 自分のために、大切な人のために、 未来のあなたとわたしへ残したい写真を撮影しませんか? ・ハッセルという真四角のフォーマットのカメラを使用。 ・白黒写真を一枚ずつ大キャビネサイズで手焼きプリント。 ・縦20.5cm×15cmのマットに入った状態での納品となります。 ・料金/2,500円(送料は別途いただきます) デジタルプリントとは違った味わいをお楽しみください。 《ご予約を受け付けています》 ・お名前 ・人数 ・当日ご連絡のつくお電話番号 ・ご希望の時間帯 (大体で結構ですので30分きざみでお知らせください。 例 12時30分〜13時ごろ) メール info*weekendbooks.jp (*を@に変えてください) 電話 055-951-4102 (11時~16時 木・金定休) *ご予約のメールは必ずPCアドレスから送信をお願いします。 *フリーメール、携帯メールなどは、 こちらで受信や返信ができない場合があります。 PCからのメールを受信できる状態に設定してください。 予約メールを送ってから3日経っても返信がない場合は、 上記までお電話ください。 *ご予約なしでも撮影できますが、予約していただいた方が確実です。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-20 14:35
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 19日
*自己紹介をお願いします。 水曜日にリヤカー屋台で珈琲を淹れている WEDNESDAY COFFEE STANDです。
*当日はどのようなものをお持ちいただけますか? 当日は、ホットコーヒーとアイスコーヒーをご用意致します。 *お客さまへのメッセージをお願いします。 日曜日ですが出店します。 ぜひコーヒーを片手にお楽しみください。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ![]() 大野写真館5 ー未来のあなたとわたしへー 6月25日(日) 11時〜16時 weekend booksにて *ゲストショップ 焼き菓子tent WEDNESDAY COFFEE STAND 【ドライフラワーミュージアム】期間中の25日の ポップアップイベント、 今年も静岡市の「大野写真研究室」さんをお招きして、 5回目となるモノクロポートレートの撮影会を開きます。 自分のために、大切な人のために、 未来のあなたとわたしへ残したい写真を撮影しませんか? ・ハッセルという真四角のフォーマットのカメラを使用。 ・白黒写真を一枚ずつ大キャビネサイズで手焼きプリント。 ・縦20.5cm×15cmのマットに入った状態での納品となります。 ・料金/2,500円(送料は別途いただきます) デジタルプリントとは違った味わいをお楽しみください。 《ご予約を受け付けています》 ・お名前 ・人数 ・当日ご連絡のつくお電話番号 ・ご希望の時間帯 (大体で結構ですので30分きざみでお知らせください。 例 12時30分〜13時ごろ) メール info*weekendbooks.jp (*を@に変えてください) 電話 055-951-4102 (11時~16時 木・金定休) *ご予約のメールは必ずPCアドレスから送信をお願いします。 *フリーメール、携帯メールなどは、 こちらで受信や返信ができない場合があります。 PCからのメールを受信できる状態に設定してください。 予約メールを送ってから3日経っても返信がない場合は、 上記までお電話ください。 *ご予約なしでも撮影できますが、予約していただいた方が確実です。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-19 12:10
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 17日
すばらしい作品が揃いました。 初日には、aya maejimaさん、ドライフラワーギャラリー ダーワさん、 ombrageさん、nicoriさんが、 26日にはHouseiさんが在店してくださる予定です。 ドライフラワーギャラリー ダーワさん。 ![]() aya maejimaさん。 ombrageさん。 Houseiさん。 nicoriさん。 ・・ ・・・ ・・・ ・・・ ▲
by weekendbooks
| 2017-06-17 15:00
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 15日
箱根の仙石原で 自家製酵母と国産小麦を使ったパンを焼いています。 店舗はなくイベント出店やお店にパンを卸しています。 河口湖の喫茶店TABiLiONのパン担当。 *今回はどのようなパンをお持ちいただけますか? 今回は素朴なパンや夏っぽい惣菜ぱん、 久しぶりに焼き菓子も多めにご用意します。 *お客さまへのメッセージをお願いします。 のんびり立ち寄っていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ▲
by weekendbooks
| 2017-06-15 10:49
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 14日
植物の恵がギュッと詰まった アロマキャンドルをメインに制作しております。 灯りや香りにほっこりできるような、 初夏をテーマに作品を制作中です。 見た目も香りも、どこか季節を感じてもらえるような 植物や香りの組み合わせに試行錯誤しております。 *お客さまへのメッセージをおねがいします。 植物のひとつひとつ違う個性にドキドキしながら、 ささやかな灯りの種を瓶に閉じ込めてまいります。 どうぞお手に取って、植物それぞれとの対話を 楽しんで頂けたら幸いです。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ~フラワーズ インロマンス ~ 【ドライフラワーミュージアム】 6月18日(日)~27日(火) 11時~16時 23日定休日 《出展》 Housei (装植師) aya maejima (リース、スワッグ) ドライフラワーギャラリーダーワ (ドライフラワー、リース) ombrage (植物装家) nicori (キャンドル) 《ゲストショップ》 ちだパン (パン / 初日のみ) 個性豊かな作家のみなさんの、 リースやスワッグ、ドライフラワーのオブジェ、 ガーランド、ジェルキャンドルなどが揃います。 どうぞお楽しみに。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-14 10:27
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 13日
ドライフラワーのリースやブーケ、アレンジメントを 作っています、ombrageです。 共に時を経て、暮らしに寄り添う木蔭のような存在に 今回は吊るして楽しめるものをお送りします。 ガーランド、スィンギングリース、ブーケが 2月に初めてweekendbooksさんで作品を 見ていただいてから4ヶ月。 また皆さんにお会いできる機会をくださり 光栄に思っています。 今回はドライフラワーを手にする方々と ご一緒させていただけるとのことで 私もどんな空間になるのかとても楽しみにしています。 ドライフラワーの魅力をいろんな角度から 感じていただけるイベントになると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ▲
by weekendbooks
| 2017-06-13 17:55
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 06月 12日
aya maejimaです。 富士の麓で動物たちと暮らしながら ドライフラワーでリースをつくっています。 *今回はどのような作品をお持ちいただけますか? 今回は 暮らしの近くにある植物を主に使い 初夏の里山の風を感じて頂けるような 素朴なリースやスワッグ 野の束をご用意致します。 *お客さまへのメッセージをお願いします。 野の花や葉っぱの香り 懐かしさを感じて頂けると 嬉しいです。
どうぞ よろしくお願い致します。 ▲
by weekendbooks
| 2017-06-12 22:32
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||